飽海地区の生徒たちが、ペットボトルキャップを使ったシンボルマークを完成させました!

2016.09.16

山形県高校生活動
地区推進委員会【飽海地区】
平成28年9月16日(金)

飽海地区推進委員会で取り組んでいる「ペットボトルキャップでのインターハイシンボルマーク」が本日、完成しました。縦5m40cm、横3m60cmの巨大なアートで、使われたペットボトルキャップは約15000個でした。12月11日のプレイベントで、皆さんにお披露目する予定です。皆さん是非、会場に足を運んでこの作品をご覧ください。
作業と平行して臨時の地区会議も行われ、来年4月の100日前イベントについて話し合いを行いました。また、今回使われなかったペットボトルキャップ約80000個は山形銀行のエコキャップ推進運動を通じ、ポリオワクチンなどとして開発途上国の子どもたちに届けることに決定しました。