チラシを配布する様子
活動を終えてみんなでパチリ!!
取材を受ける様子
4月27日発売の「スタンダード愛知」は「2018 彩る感動 東海総体」の特集です。27ページに渡り、水泳の豊川高校、卓球男子とフェンシングの愛知工大名電高校、ボートの猿投農林高校、少林寺拳法の中部大春日丘高校が紹介されています。是非、ご覧になってください!
インターハイ100日前イベントの際に書家の一ノ瀬芳翠先生に書いていただい作品をホテル ルブラ王山のロビーに飾ってもらいました。出場する選手、監督の皆さんの中にはこのホテルに宿泊する方もいます。是非、多くの方に見ていただきたいと思います。
ウイニンくんがインターハイ推進室に激励に来てくれました!開催まで残りわずかとなりました。力を合わせ頑張ります!
JR名古屋駅の通路に各競技のポスターを掲出しました。全国からお越しの皆さん、ぜひご覧ください!
アップロード元IPアドレス
2001:240:2419:170c:1c6f:6c2b:66:3d0c
アップロード元IPアドレス
2001:240:2419:170c:1c6f:6c2b:66:3d0c
アップロード元IPアドレス
2001:240:2419:170c:1c6f:6c2b:66:3d0c
アップロード元IPアドレス
2001:240:2419:170c:1c6f:6c2b:66:3d0c
アップロード元IPアドレス
2001:240:2419:170c:1c6f:6c2b:66:3d0c
アップロード元IPアドレス
2001:240:2419:170c:1c6f:6c2b:66:3d0c
記録センター停電中です。 電話(PHS)はバッテリーが持つ限りつながります。 FAX、ネットワークは停止しています。 なお、公式記録サイトは通常通り更新していますので、記録はホームページで確認願います。 http://kirokukensaku.net/0IH18/index.html ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
アップロード元IPアドレス
2001:240:2419:44c8:458e:a92b:e39a:b3f
Hiromu Kawakitaおつかれさまです
2018/07/29 21:19
優勝カップ
表彰式の様子
サンプリング係の三好高校生
IDチェックをする日進高校生
100日前イベントで作った応援フラッグ
入口看板
ダブルスカル
閉会式会場
猿投農林高校が栽培した草花
たくさんの方が記念撮影していた入口看板
卓球会場 卓球台35台
参加校の応援旗
100日前イベントの際、観客に書いてもらった応援フラッグ
横断幕リレーで書いてもらった応援幕
練習会場の補助員の豊田北高校卓球部員
練習会場受付の豊田北高校の生徒
試合結果を記入する先生と生徒
写真撮影を担当している豊田東高校の生徒
岩倉総合高校制作のウインドウアート
男子表彰式
100日前イベントの時に来場者に書いてもらった応援フラッグ
女子表彰式
全国高体連フェンシング専門部から知多市実行委員会に感謝状贈呈
半田農業高校の生徒が栽培した草花
横断幕リレーで書いてもらった応援幕
入口看板
佐織工業高校製作のカウントダウンボード
最終スコア
優勝を決めた桜花学園高校
桜花学園高校
開志国際高校 対 中部大学第一高校
中部大学第一高校
サンプリング係の名城大附属高校の皆さん
記録写真を撮る豊田東高校写真部員