実行委員会(岡山県)Committee
2025年09月04日
【岡山市実行委員会】インターハイ柔道競技無事閉会!
みなさんこんにちは!
中国総体2025岡山市実行委員会です♪
※2025年8月13日~17日
柔道競技大会が開催され、無事閉幕しました!
柔道競技
~団体戦 男子~
優勝 国士舘高等学校(東京都)
準優勝 埼玉栄高等学校(埼玉県)
3位 作陽学園高等学校(岡山県)
3位 木更津総合高等学校(千葉県)
~個人戦 男子60kg級~
優勝 古賀 龍之介(福岡県 南筑)
準優勝 橋間 心暖(和歌山県 初芝橋本)
第3位 伊野 匠郎(山梨県 東海大甲府)
第3位 石川 一虎(東京都 足立学園)
~個人戦 男子66kg級~
優勝 田中 龍希(佐賀県 佐賀商業)
準優勝 嶋貫 蓮(東京都 足立学園)
第3位 木原 誠登(神奈川県 東海大相模)
第3位 濵田 遥樹(千葉県 木更津総合)
~個人戦 男子73kg級~
優勝 三ツ石 恵翔(神奈川県 東海大相模)
準優勝 横尾 優空(東京都 修徳)
第3位 福田 城太郎(滋賀県 比叡山)
第3位 伊川 滉大(奈良県 天理)
~個人戦 男子81kg級~
優勝 川合 遼(静岡県 静岡学園)
準優勝 小畑 永吉(佐賀県 佐賀商業)
第3位 中村 敢道(山梨県 東海大甲府)
第3位 松本 大勢(長崎県 長崎日大)
~個人戦 男子90kg級~
優勝 姥 三士郎(福岡県 東福岡)
準優勝 山口 賢哉(山梨県 東海大甲府)
第3位 新井 葵大(埼玉県 埼玉栄)
第3位 長谷川 時道(新潟県 開志国際)
~個人戦 男子100kg級~
優勝 竹下 智哉(福岡県 福岡大大濠)
準優勝 酒井 涼斗(山梨県 東海大甲府)
第3位 立花 廉(滋賀県 近江)
第3位 坂口 隼(埼玉県 埼玉栄)
~個人戦 男子100kg超級~
優勝 時田 開仁(愛知県 大成)
準優勝 長野 慎大(東京都 国士舘)
第3位 デメデイロス 武蔵(岡山県 作陽学園)
第3位 寺下 仁悠(岡山県 作陽学園)
~団体戦 女子~
優勝 延暦寺学園比叡山高等学校(滋賀県)
準優勝 桐蔭学園高等学校(神奈川県)
第3位 熊本県立熊本西高等学校(熊本県)
第3位 富士学苑高等学校(山梨県)
~個人戦 女子48kg級~
優勝 富田 伊央莉(広島県 広島皆実)
準優勝 竹原 萌菜(滋賀県 比叡山)
第3位 井上 愛翔(徳島県 生光学園)
第3位 植田 こころ(宮崎県 宮崎日大)
~個人戦 女子52kg級~
優勝 武田 桃佳(長野県 佐久長聖)
準優勝 岡元 遥樺(佐賀県 佐賀商業)
第3位 山下 奈々(東京都 国士舘)
第3位 永松 優音(福岡県 大牟田)
~個人戦 女子57kg級~
優勝 鹿釜 奈々美(福岡県 南筑)
準優勝 矢嵜 美羽(山梨県 富士学苑)
第3位 法島 驍(佐賀県 佐賀商業)
第3位 中村 和音(滋賀県 比叡山)
~個人戦 女子63kg級~
優勝 織茂 永愛(神奈川県 桐蔭学園)
準優勝 佐野 明日香(佐賀県 佐賀商業)
第3位 森田 七海(滋賀県 比叡山)
第3位 鈴木 ケイ(長野県 佐久長聖)
~個人戦 女子70kg級~
優勝 髙橋 南乃(福岡県 大牟田)
準優勝 小峰 葵結(佐賀県 佐賀商業)
第3位 重富 來羅琉(徳島県 生光学園)
第3位 佐藤 美侑(熊本県 熊本西)
~個人戦 女子78kg級~
優勝 勝又 美涼(山梨県 富士学苑)
準優勝 岩田 菜々子(東京都 修徳)
第3位 熊谷 栞(北海道 北海)
第3位 林 桃(滋賀県 比叡山)
~個人戦 女子78kg超級~
優勝 荻野 友里(東京都 国士舘)
準優勝 松本 明莉(岡山県 創志学園)
第3位 坂本 四葉(滋賀県 比叡山)
第3位 菅本 彩乃(山口県 高川学園)
おめでとうございます!!